2025年 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 昨年末は、1年で最も忙しい夜であるクリスマスイブを経て 1年で最も幸せな朝クリスマスを迎えたと同時に 1年間の大仕事を終えた私の体は一瞬でインフルエンザ …
明けましておめでとうございます。 昨年末は、1年で最も忙しい夜であるクリスマスイブを経て 1年で最も幸せな朝クリスマスを迎えたと同時に 1年間の大仕事を終えた私の体は一瞬でインフルエンザ …
内閣総理大臣補佐官を講師に 矢田わかこ 内閣総理大臣補佐官 にお越しいただき、 国会で連日議論がされている 103万円の壁 を始めとする働き控えに繋がる各種の壁について 国民民主党 都連 …
時局セミナー 国民民主党で3期目の当選をされた茨城5区が選挙区の浅野 哲 衆議院議員の時局セミナーが開催されました。 今回のセミナーでは、学生のころからのお友達ライフイズテックの讃井 康 …
みなと未来会議として初めてのオンライン交流会を開催 平日の夜という大変お忙しい時間帯にも関わらず多くの方にご参加いただきました。 ご参加くださいました皆様から、様々なご提案やご意見をいた …
請願とは 請願というものをご存知でしょうか。 簡単に言うと、請願は区民の方が意見要望したいときに意見を書面で提出し 議会で審議する制度です。 港区HP 請願と陳情とは 今回の総務委員会で …
学童クラブのタイムシェア 港区は地価が高く公共施設で活用できる土地が不足していることは言うまでもなく、これは学校施設にも影響しています。 安全面を考慮しても、できることなら郊外に移動せず …
赤ちゃん・子どもが議会傍聴できない港区議会 各議会では様々な議会規則が定められています。 そのうちの1つが港区議会傍聴規則です。 港区議会傍聴規則 https://www.city.mi …
国民民主党が注力しているカスハラ(カスタマーハラスメント)について 【概要】 東京都が全国で始めて条例制定をするにあたり 国民民主党 東京都連 政調会長として 都庁で勉強会を実施しました。 都議会副議 …
芝浦小の通学路を修復! 概要 芝浦小学校の通学路にあるマンホールの蓋のネジが全て取れてしまい 子どもたちが歩くにあたり危険な状態になっていた。 すぐに連絡し直してもらいました! &nbs …
国民民主党の大躍進 衆議院選挙2024が終わり、 蓋を開けてみれば国民民主党が大躍進し大変嬉しい結果となりました。 改選前は7議席→改選後は4倍の28議席に 東京では0議席→比例復活ではあるものの3議 …