清家区長と防災訓練
清家さん(区長)と防災訓練 芝浦海岸地区防災協議会のメンバーとして、 今年も小学1年生に防災紙芝居の読み聞かせ😍 かわいくて賢い芝浦小の1年生と、防災クイズで盛り上がりま …
学童と学童クラブ 2018年に文部科学省から出された「新・放課後子ども総合プラン」が今年度末で終了しますが、 引き続き「放課後児童対策パッケージ」が示され子どもたちの健全な育成が求められています。 出 …
液体ミルクを防災備蓄品にしてもらった経緯 防災備蓄品には備蓄期限があり、例えば水やアルファ米などは地域の防災訓練などに合わせて活用されています。 しかし、中には活用されずに税金で購入した …
みんさんが小学生だったとき、一クラス何人でしたか? 都道府県によって少し差はあると思いますがおそらく40人前後であるかなと思います。 最近では少子化が進み、子どもの数も減ってきたため一クラス当たりの人 …
芝浦での問題 日々生活する中で、芝浦の環境を少しでも良くするために 子どもとお散歩しながら、役所に行く途中で、など 気になった箇所をメモし細かく役所に報告しすぐに対応してもらっています。 今回は、その …
委員会を開くまでの道のり 私が委員長を務める海外修学旅行調査特別委員会が行われました。 今年の夏の7月から港区立の中学3年生たちがシンガポール修学旅行に行っています。 港区にある公立中学 …
国民民主党の党員・サポーター募集 玉木雄一郎代表の元、都連で政調会長を仰せつかっている国民民主党を応援し、この国に将来を一緒に考えてくれる仲間を募集します! 私の事務所を通じて党員・サポーターになって …
今回のブログは榎本議員の下でインターンをさせてもらっているH.Kが書かせてもらいます! 議員インターンでの活動として芝浦のパトロールをさせていただきました! 新橋駅での街頭演説後ダッシュで田町駅に向か …
インターンの学生と玉木雄一郎代表の街頭演説に 今年の夏も榎本あゆみ事務所にインターンの学生さんが来てくれているので、 一緒に新橋SL広場での国民民主党都連の街宣活動に行ってきました! 多 …