書籍”鉄道で伸ばす子どもの地頭力”で対談

鉄道博士と対談

書籍「鉄道で伸ばす子どもの地頭力」で鉄道博士と”鉄道好きをどう教育に活かすか”というテーマで対談させていただきました。

amazonの子育てジャンル

鉄道好きな子どもがいるということ

鉄道が大好きだというお子さんはけっこういますよね。
私の息子も鉄道が大好きで、今では山手線の駅名をすべて言えるようになっています。
我が家の近くには電車をゆっくり眺められる橋があり、そこでベビーカーを止めてお子さんに電車を見せている親御さんも多いです。

子どもが知識の幅を広げていく姿は親として見ていて嬉しいもの。
いつの間にか、大人でも答えられないほどハイレベルな領域に達していることも・・・!
好きなことを伸ばしてほしいな、という思いを持つ親としても勉強しなくてはと思わされることもあります。
そこが少し大変な部分ではあります。
ですが、我が子が好きなことを存分に楽しめるように、
子どもとの時間を大切にしていきたいと思います!

鉄道に秘められた力

通勤・通学、お出かけの際に何気なく利用する鉄道ですが、
そこには秘められた力があるようです。
鉄道は、実はさまざまな方面から子どもたちの教養を深めてくれるツール。
駅名からはひらがなや漢字を学べますし、路線図からは地理を学ぶことができます。
我が家でも、大きな路線図を見ながら行ったことのある駅をマーカーで塗って楽しんでいます。
小学生のお子様がいるというご家庭は、
自由研究のテーマとして検討するのもいいかもしれません。

余談ですが・・・

ちなみに、鉄道博士さんとの対談では新聞のことも話題に上りました。
最近、新聞を取っていないご家庭が多いようです。
スマホやタブレットで読むニュースアプリもかなり充実していますし、
サクッと読めて便利ですよね。

紙の新聞を取っているご家庭が少なくなってきている今ですが、
鉄道博士さんは新聞を読むことの大切さを熱弁されています。
対談ではさまざまなやり方が挙げられていました。
子ども新聞でもよし、週一でコンビニに買いに行くもよし。
それぞれのご家庭にあったやり方で新聞に触れていけるといいですよね。

終わりに

今回ご紹介した書籍は、
鉄道がお好きな方
お子さんの好きなことを伸ばしてあげたいと考えている親御さん
におすすめです。
鉄道で「好き」を伸ばしていくきっかけを与えてくれる一冊となっているかと思います。

著者である鉄道博士さんは、普段は「鉄道YouTuber」としてご活躍されています。
民間企業で取締役を務められた経験もお持ちの方です。
YouTubeチャンネル「鉄道博士/Dr.Railway」にて、
電車好きには嬉しいさまざまな情報を発信されています。


過去に、鉄道博士さんと高輪ゲートウェイ駅についての対談を行いました。
その動画はこちらから↓↓↓
YouTube:【対談】高輪ゲートウェイ駅について【榎本あゆみ港区議会議員に聞く】

この機会に、ぜひ「鉄道で伸ばす子どもの地頭力」をご一読ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です